42件中 1-20件を表示
女性 MISAKI
レビュー 0件
〜日常をより快適に、笑顔溢れる毎日を〜 みなさん、はじめまして。ヨガインストラクターのMISAKIです。現在は京都市内のホテルでヨガインストラクター兼スパレセプショニストとして働きながら、スタジオでのヨガイベントやパーソナルレッスンを行っています。 8歳よりクラシックバレエを習い、社会人になり社交ダンスを始めました。大好きなことを全力で楽しむためには、日頃の身体のメンテナンスが大切だと気づきヨガを取り入れました。 ●日頃の運動不足を解消したい ●身体の柔軟性をあげたい ●音楽に合わせて身体を動かしたい ●引き締まった美ボディをつくりたい 始めるきっかけはどんな理由でも大丈夫! なりたい自分のために頑張る皆さんのお手伝いをさせていただきます。 ぜひ、レッスンでお会いしましょう! ★英語でのレッスンをご希望の方は事前にお知らせください。私自身もまだまだ勉強中ですが、身体を動かしながら自然と学ぶことができるのでオススメです。
男性 久保田弘信
レビュー 78件
大学で物理学を学ぶが、スタジオでのアルバイトをきっかけにカメラマンの道へ。 旅行雑誌の撮影で海外取材をこなすうちに、一人のパキスタン人と出会いパキスタンへ赴く。 パキスタンでアフガニスタン難民を取材したことをきっかけに本格的にジャーナリストとしての仕事を始める。 9・11事件の以前からアフガニスタンを取材、アメリカによる攻撃後、多くのジャーナリストが首都カブールに向かう中、タリバンの本拠地カンダハルを取材。 またパキスタンに流出する難民を取材。難民の子供たちの素顔を捉えた個展を多数開催。 以来、アジア、中東を舞台に取材を続ける。 2003年3月のイラク戦争では攻撃されるバグダッドから戦火の様子を日本のテレビ局にレポートした。 2010年戦場カメラマン渡部陽一氏と共に「笑っていいとも」に出演。 2018年内戦が続くイエメンを取材。 https://www.tbsradio.jp/225738 ◎主な経歴 【写真展】 キャノンサロンにて全国展。 開催地:銀座、札幌、名古屋、福岡 2009年4月18日(土)から4月20日(月)、愛知県田原市にて2か所同時開催。 アフガニスタンの様子を時代の流れに沿って、9.11前後で会場を分ける。 第一会場:セントファーレ2F、第二会場:「道の駅」田原めっくんはうす1F 2010年10月13日~24日 いすみ市水彩ギャラリー「久保田弘信写真展」 2011年9月6日~10月2日 いすみ市教育委員会主催 いすみ市水彩ギャラリー「久保田弘信写真展」 箱根湯本ホテル 「世界の子どもたち」 小さな絵本美術館 「戦禍の子どもたち」 【出演テレビ】 テレビ朝日「ワイドスクランブル」イスラマバードから衛星生中継。 アフガニスタンから帰国後、スタジオ生出演。 2001年アフガニスタンの見えない難民を取材、支援したことで、テレビ朝日テレメンタリーに主人公として登場。 ギャラクシー賞受賞。 その他、アフガニスタン、イラク、シリアの現状について各地で講演活動を展開。
男性 ルドルフ
レビュー 7件
はじめまして。 Rudolfです。 私は社会人になってから社交ダンスを始め、講師の資格を取得しました。 大人になるまでろくに運動というものをしてこなかった自分にとってはなかなかに大変でした。 さて、皆さんは社交ダンスにどんなイメージをお持ちですか? 姿勢がよくなる、ボケ防止、それとも優雅な競技会のイメージでしょうか。 私は社交ダンスの楽しさは大きく3つあると考えます。 ひとつは音に合わせて体を動かす楽しさ、技術追究の楽しさそして、人との交流の楽しさです。 ダンスを通じていろいろな楽しさを皆さんに知っていただきたいと思います。 私はそれを全力でサポート致します。 【主な経歴】 ・2008年 JBDF認定プロダンスインストラクター取得 ・オール山陰ダンス競技大会 優勝 ・四国ダンス競技香川大会 優勝 ・ラテン部門「努力賞」受賞 【資格】 ・JBDF認定プロダンスインストラクター ・京都府プロダンスインストラクター協会 会員 ・JDSF-PD 公認講師 ・JDSFジュニア指導員
男性 前田晃良
ストレス解消やダイエット、運動不足、美容や健康のため楽しくレッスンをしましょう! 【経歴】 ・JBDF西部日本ラテンアメリカンA級 ・現役競技選手 ・JBDF認定プロダンスインストラクター ・京都府プロダンスインストラクター協会理事
女性 shina
京都で社交ダンスを教えてます。 オンラインレッスンでは社交ダンスのメイクとヘアーアレンジを教えています。
女性 arisa
レビュー 5件
普段はWEB制作会社に所属し、クライアントの写真・映像撮影やプロモーション動画の制作に携わっています。 また、個人依頼のYouTube動画、ウェディングムービー、ご家族・ご友人同士の思い出動画の制作もしています。 動画編集ソフトはPremiere Proをメインで使用していますが、PowerDirectorやFilmoraでのレッスンも可能です。 スマホでの動画編集はCupCutを使用します。 私自身、趣味のカメラでの動画撮影から始まり、編集技術は独学で学んできたので、初心者の方がつまづくポイントもよーく分かります! だからこそ、初めての方でも挫折なく楽しく続けられるレッスンを心掛けています♪ 【使用ソフト・アプリ】 ・Adobe Premiere Pro ・PowerDirector ・Wondershare Filmora ・CupCut 【動画編集歴】14年 【メイン愛機】EOS 70D
男性 まお
「皆さまの食卓に笑顔を提供します」をキャッチフレーズに料理講師をさせていただいてますまおと申します。 本格的な料理を中華料理歴15年飲食店経営5店舗の職人が家庭でも簡単にできるポイントを教えています! 点心、中華料理、台湾料理、KALDI商品を使ったアレンジ料理を主におしえています! 料理初心者も大歓迎! zoomでポイントをお教えいたします! 興味ある方は是非うけてみてくださう! 皆さまに会える日を楽しみにお待ちしております!
男性 T.I.G Sounds
2012年より音楽講師並びに現役プレーヤーとしても活動中。 Skypeによるレッスンも行っております。 ※ギター全般、ベース、ボイストレーニング、音楽理論、DTM、作曲アレンジなど。 即興演奏や耳コピアドリブなど上級者やプロ向けの内容も対応します。 SNSなどでは公開されていないプロから見た視点をお伝えしより早く上達出来るようレッスンを行っております。 T.i.G Sounds
女性 카나코(かなこ)
안녕하세요~!! 韓国好き歴17年、韓国が好きすぎて人生の半分は韓国に捧げている카나코(かなこ)と申します。 大学在学中に韓国短期留学を2回経験、卒業後は韓国系企業にて10年間勤務しました。 現在は韓国アパレル仕入代行【いきなり!KOREA!!】を立ち上げ、日本国内のアパレルショップ様へ韓国アパレル商品の仕入れ代行を行っております。 何事も"좋아요(好き)"と言う気持ちがあれば、頑張れますよね! 皆さんも大好きな韓国ドラマやバラエティ、K-POPから韓国語や韓国文化をご紹介していきたいと思っています。
女性 高山理瑛
「自分に目覚め、生き方を健康にする」ことをテーマに、心、体、魂、その他与えられたすべてを調和して機能させるホリスティックウェルネスの考え方に基づき、皆様がご自分の人生を良く生きるための生き方を健康にするお手伝いをすることをミッションとして活動しています。 心と体を含む与えられた全てを活かし、人生という学びの旅を楽しむためには、心身のメンテナンスに加え、行動や生きる姿勢に大きな影響を及ぼす「意識を整えること」が必要となります。 意識を整えるには、自分自身との繋がりと、心と体を良い状態で機能させる自立したメンテナンスが必要です。 誰に頼らずとも、自分自身を信頼して良い状態でメンテナンスすることができるようになること。 それができるようになることで、自分らしく自由に、自立(自律)した生き方が実践できます。 そのための方法を、Holistic Wellness(ホリスティックウェルネス=全体として調和し、機能して良い状態)の考え方を基本としてお伝えしています。 ホームページ:http://rieyogaplus.com/
女性 YOKO.K
男性 manners
女性 Natsumi
はじめまして!イラストレーター/イラスト講師のNatsumiと申します。 初心者の方向けに魅力的なイラストの描き方やキャラクターの作り方等を教えています。イラスト、アニメーション共に入賞経験あり。出版経験があります。 ・下記一部抜粋 受賞歴 -文芸社ビジュアルアート 社長賞 -アートムーブ絵画コンクール 入選 -CGアニメコンテスト 入選 -ディプロスデザインコンペ 優秀賞 -PEAS Webアニメコンテスト神戸 他 出版歴 -文芸社ビジュアルアートよりポストカード集出版 -アメリカ ファッション雑誌 kirameki magazine掲載 他 レッスンでは、 まずあなたの目標をお聞きするカウンセリングから始めます。 目標が固まったら、それに向かってイラストを作成していきます。 1つの目標に向かってレッスンを重ねて進めるもよし、 レッスン毎に目標を変えてもよし、 と、その時のご自分の状況によって変更することが可能です^^ また、英語でも会話がある程度可能なので、ご希望の方はお伝えください☆ *お願い* 生徒様が描きたい絵が描けるように、事前に描いてきた絵や描いてみたい絵をメッセージへ添付送付お願いしております。 事前把握の為ですが、お返事頂けないorレッスン直前や間近すぎるタイミングでお返事いただく場合、実技のお時間短くなる。or場合によってはレッスン不可になります。 特に、レッスン予約を繰り返し変更/キャンセル/お返事頂けない状態が続く場合は、大変恐縮ですが、レッスンをお断りさせていただく可能性が高くなりますので何卒ご注意、ご了承下さい。
女性 こまざき傘櫻
書道…堅苦しい、難しい、よくわからない。面白くない。 そんなイメージを持たれていたりしませんか? 書道は、「書の道」。 自分なりの道を創る、それが書道だと私は思います。 もっと自由に。簡単に楽しく。そんなレッスンを目指しています。 ポストカードなどに書アートを描いてみませんか? 人と被らない世界に一つだけのプレゼントにもなります。 絵を飾りたくても場所がない…小さいサイズの自分の書アートを飾ってみませんか? 墨と小筆と紙があればどなたもできる創作アートです。 書道未経験の方でも全然大丈夫ですので、ご気軽にご参加いただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。 こまざき傘櫻☂️🌸 https://linktr.ee/umbrellacherry 「経歴」 日本教育書道藝術院 師範科 卒業 第41.42回東京書作展 入選 【アート展】 『言の葉~紡ぐコトバ~展』 [会期]2021年10月16日(土)~10月28日(木) 第11回 新春・現代作家小品展 AN MUSEUM 2022 [会期予定]2022/1/11(火)〜16(日) 誰にも真似できない独創的で前衛的な書が得意です。
男性 佐藤嘉浩
Excelの魔法使いです。 ExcelやWordをお教えする仕事をしています。いろいろなコンサルや制作物の作成もしています。 また、ブログのライターもしています。 雑誌のExcel特集の監修の経験もあります。 対応範囲はWord、Excel、PowerPoint、Accessはもちろん、業務効率化のためのPower Automate Desktopなども対応できます。 私自身、Power AutomateやGoogleスプレッドシート、GASを使って毎月月末の請求書送付を完全に自動化していつのまにか請求書が送られている状態にしています。 Excelで防犯装置を作ってしまうなど、ヘンタイ的なテクニックも持っていますので、ビックリする方法で解決できるかもしれません。 ◎保有資格 MOS365&2019 アソシエイト Word、Excel、PowerPoint、Outlook MOS365&2019 エキスパート Word、Excel、Access (MOS全科目) IC3インストラクター IC3 初級システムアドミニストレータ ◎作成実績 Excel 原価管理システム レジシステム 会議資料作成ツール 製品データ管理ツール Word 社内文書管理ツール 文書簡単作成マクロ 書籍便利作成マクロ Access クリーニング受付システム 議事録管理システム Webシステム PHPとMySQLでオリジナルCMSの構築 その他
男性 Suin
はじめまして! Suinと申します。 韓国の大学で韓国語教師の資格を取りました。今まで日本人の方を対象に韓国語を教えました。 私のレッスンではみなさんが韓国語を 「楽しく!」「自信を持って‼︎」 話せるようにお手伝いします。^^ K-popが分からなくても大丈夫です。 韓国語がはじめての方も大丈夫です。 私と一緒に少しずつ韓国語と韓国に触れていきましょう! レッスンでお待ちしてます~ ●国家資格韓国語教員2級 ●書写毛筆技能検定2級 ●韓国語・日本語指導経験あり
女性 ちなってぃ
ご覧いただきありがとうございます! 現役音大大学院生の24歳ソプラノ歌手です♪ 私には皆様の幸せのお手伝いをすることができます😊歌を歌うことから、様々な相談事まで…個人のご希望に寄り添って、現役音大大学院からの目線でアドバイスできることがたくさんあると思います! 是非お気軽にご相談くださいませ。 《経歴》 幼少期から約13年間クラシックバレエを習う。18歳から声楽を始める。 名古屋音楽大学音楽学部声楽コースを主席卒業。東京音楽大学大学院音楽研究科修士課程声楽専攻オペラ研究領域一年次在籍。 2017年カリアリ夏季国際音楽アカデミー修了。東京国際芸術協会新人オーディション第71回審査員賞、第81回優秀新人賞受賞(声楽第一位)。同協会から助成金を受け、2019年夏季ザルツブルク・モーツァルテウム芸術大学マスタークラスを修了。第5回豊田声楽コンクール大学・一般A部門第1位。第20回大阪国際音楽コンクール声楽部門Age-Uエスポアール賞。第73回全日本学生音楽コンクール名古屋大会声楽部門大学の部第3位。平成30年度公益財団法人山田貞夫音楽財団奨学生。中学高校教諭一種免許状(音楽)取得。
女性 ふう
大学1年生から今まで、中国語講師を通じて、子どもが中国語能力を成長しているだけではなく、心の成長も伸ばしていることが本当に自分へのご褒美だと思います。 2020 年後半から中国語講師資格を取得ために、通信授業を受けながら、試験の準備をしていた。2021年1月IPA 国際公認漢語講師資格 中級取得しました。今後も中国語講師として活躍したいと思います。 大学1年後半から、信望愛中文学校でボランティア講師として活躍しています。 信望愛中文学校には、こども向けの中国語教室です。 私は担当しているクラスが《说说唱唱学汉语》の教材を使い、小1から小4までの生徒に教えます。 生徒たちは中国の漢民族と朝鮮族両方がいるので、単語を覚えるメインとして教育方針です。 今年から中国漢民族の生徒にメインとして、《中文》第一冊と《汉语拼音》の二つ教材を使い教えます。 毎年学期末に様々なイベントを行います。 例えば:餃子大会、スピーチコンテスト、カラオケ大会、中国で重要な祝日のお祝いなどのイベントです。 このボランティア活動を通して、子どもが中国語能力を成長しているだけではなく、心の成長も伸ばしていることに対して本当に自分へのご褒美だと思います。これをきかっけで中国語講師になりたいと思いました。
女性 結衣
上智大学文学部新聞学科三年のリと申します。 中国人留学生で、日本に来てもう3年になります。中国語はネイティブで、日本語も問題なく話せます。 出身は中国の寧波です、祖父母は上海人だったので、上海語に興味あるのでしたら、簡単なものは教えられます。 趣味はkーpopとeースポーツ観戦です。 このサイトでは、中国語の先生として、みなさんと一緒に楽しく勉強したいと思っております。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
女性 Rui
日本語、韓国語ネイティブレベル。 日韓通訳・翻訳可能。
あなたの好きなことを発信してみよう!
「おけいこ.com」では、簡単操作であなたの趣味を仕事にすることができます。講師登録を行い、早速自身の趣味を発信していきましょう!